邪馬台国、「佐賀県」で確定。神社の下の古墳で卑弥呼かもしれない骨見つかる

どうでもニュース
1: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:20:35.61 ID:ScjHy+6C0
世紀の発見となるのでしょうか。佐賀県は5月29日、吉野ヶ里遺跡で邪馬台国時代のものの可能性がある石棺墓が見つかったと発表しました。

「邪馬台国時代の可能性が高い。いま、我々は非常に興奮してときめていて、これからどうなんだろうという気持ちが高ぶっています。」(佐賀県・山口知事)

吉野ヶ里遺跡で新たに見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの石棺墓です。去年5月から発掘が始まった、「謎のエリア」と呼ばれる場所で見つかりました。

見晴らしの良い場所に単独で存在し、線刻といわれる記号が刻まれているなど、これまでにない墳墓だということです。

佐賀県は、吉野ヶ里遺跡でこれまで見つかっていない弥生時代後期、いわゆる邪馬台国の時代の有力者のものの可能性があるとしています。

6月5日から石蓋をあけ、副葬品などを1週間ほどかけて調べるということで、佐賀県の山口知事は「世紀の発見を期待する」と話していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e6e9a20939b8f67d4fe4a0042eb3cdfa748a0c

引用元:・https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685377235/

2: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:21:52.92 ID:gpfVgKj+0
佐賀県って吉野ケ里以外のものあるの?

4: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:24:39.29 ID:I706EO6w0
俺はわかってた。昔から九州って言われてたのに誰が余計なこと言い出したの?(掌クルー)

6: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:26:03.38 ID:bRCckYqDa
でも卑弥呼が邪馬台国に埋葬されたとは限らなくね

7: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:28:31.15 ID:6Wz1TC8n0
まあ一番大陸に近いしそりゃそうだわ

11: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:31:46.57 ID:JkRM5Ods0
>>7
よく考えたら魏とやり取りしてるなら九州の可能性高いか

8: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:28:46.82 ID:SerzzQXp0
そんな都合よく1箇所残ってた遺跡が卑弥呼なわけねぇだろ

10: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:30:20.62 ID:CnRbWuZX0
ハニワって最近見ないよな

あっ…

13: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:34:17.48 ID:xw/PQ53a0
佐賀はない

14: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:34:51.78 ID:ZmqxZEeL0
そもそも本当にあったのか?
相当昔だろ?わからないだろ

15: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:35:12.11 ID:ZmqxZEeL0
佐賀が何もないから話題作りのためとしか思えない

16: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:36:39.51 ID:8UXYerP20
九州の王は「佐賀」や

17: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:38:34.94 ID:Yn7n4mq9d
邪馬台
↑これをヤマタイと読むのは日本語読みで
実は当時の中国(魏)でなんて読まれていたかは正確には不明

ヤマトって読むって主張するものもいるし
全く別の読み方をするって主張するやつもいる

18: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:40:17.71 ID:blmO8lwn0
奈良県で毎年選ばれてる第○○代女王卑弥呼はどないすんねん

19: 名無しさん 2023/05/30(火) 01:42:14.15 ID:2hLY0Mu/0
魅力度ランキング最下位から、ついにワースト2ぐらいになりそうな出来事やな

コメント

  1. 名無し より:

    >ヤマトと主張するやつもいる  じゃなくて「ヤマト」、だよ
    当時の日本人が「ヤマト」と自称していたので、漢人が漢字に音訳した
    「台」はなにかって? 
    中国語学者たちはとっくの昔から台」を「ト」と読んだ証拠を探し続けている
    なかなか発表に至らないようだが、ともあれ「邪馬台」をヤマタイと読むのはもう止めたら

タイトルとURLをコピーしました